アーユルヴェーティック・ビューティー講座
アーユルヴェーダとは、世界保健機構(WHO)が認めた世界で最も古い医療体系であり、インド発祥の伝承医学です。5000年以上ともいわれる歴史の中で様々な地域の医学に影響を与え、日本にも仏教の伝来と共に伝わっていました。 人と自然の関わりを体系化した医学であり、哲学でもあり、寿命(生命)の科学です。 宇宙と同じもので出来ている私たちが、宇宙のリズムに合わせて生活していくことで、人が真に健康で幸福に生きるための方法を説いています。 自然の流れにあわせ、自然の素材を使い、五感を育み、治癒力を引き出します。そんな生活習慣を身に付けてみませんか?自分自身のセルフケアーから家族や友人など人の役に立ち、若返りの智恵を学ぶ事が出来ます。
第1回 アーユルヴェーダから学ぶデトックス法&若返り法
- アーユルヴェーダとは
- 身体が作られるメカニズム
- 安全に効率的に体内の毒素を排泄する方法
- 自分自身の体質を知る
実習
- ごま油のキュアリング法
- 3点マッサージ
- ハーブの足湯、足裏湿布
第2回 アーユルヴェーダから学ぶ食事法
- 食事の8部門
- 体質にあった食事とは
- 6つの味とは
- 健康のキーポイント“消化力”とは
- 幸福になるための食事とは
実習
- ギーの作り方
- スパイスを使った簡単スープとお茶
第3回 アーユルヴェーダから学ぶ生活法
- 一生という時の過ごし方
- 体質に合わせた季節の過ごし方
- 肉体と心と精神のバランスをとる一日の過ごし方
- まとめ
実習
- ガルシャナ
- アンチエイジングヨーガ(ヨーガセラピー)
アーユルヴェーティック・ビューティー講座について
通常は月に1回づつで3ヶ月で行います。同じメンバーで3ヶ月の時間をかけ覚えた知識を日常で活用する事で、生活に落とし込み、生活習慣として身に付けていただきたいと考えております。
講習時間と費用 1回約5時間 合計15時間 / 1回8000円 合計24000円
※日時、場所等はご要望に応じて相談の上決めています。
お問い合わせ先 : (株)ヘナ日和 小林佐知子
trinity@indian-h.com 080-3003-7873
※詳細等のご質問はお問い合わせフォームからも受け付けています。